2012年5月12日土曜日


100pt

C#とかどうでしょうか?

・ユーザのWindows環境がバラバラだけど、共通して使えるソフトにしたい。

 (XP/Vista/2000が混在。日本語/英語/中国語版が混在)

可能

2012年5月11日金曜日


Windows 98/Me、および Windows NT/2000 では、以下の手順で Internet Explorer 6 をアンインストールすることができる。

○ 操作手順
1. [スタート]→[設定]→[コントロールパネル]→[アプリケーションの追加と削除]を開く
2.

2012年5月9日水曜日


こんにちは、阿久津です。Windows Updateによる配布は延期されましたが、一部ベータユーザー向けサイトやMSDNでは、Windows XP Service Pack 2の配布が始まりました。ベータユーザー向けサイトで配布されているバージョンはRTM版で、バージョン情報を確認すると「Build 260.xpsp_sp2_rtm.040803-2158」とあり、MSDNを覗くと日本語版はISOイメージしか配布されていないため、しばらくの間スルーしていました。今回、確認のためにダウンロードしてみたところ、バージョン情報はまったく一緒。つまり、現時点での日本語版はこれのみということです。

ここで振り返ってみると、ベータユーザー向けサイトやMSDNにService Pack 2が公開されたのが今月10日。既に英語版/フランス語版/ドイツ語版/韓国語版は、Microsoftのダウンロードセンターに登録されています。しかし日本語版だけ遅れていることに関して、疑問に思われる方も多いことでしょう。

2012年5月7日月曜日


>> リカバリ/セットアップ

お疲れ様でした。NIS2006なら定義ファイル更新も最速だし
好いと思います。.......ちょっと重いけどね。

>DynaBook T4/495CME

型番号はですね。

・dynabook.comトップ > サポート情報 > ダウンロード(キーワード検索)

SP2導入した時に、ドライバが必要になる場合がありますが、特に問題なければ
無理に更新する必要はありません。

上記のリンクからは、BIOS/ディスプレイドライバ/タッチパッドの
3種類アップデータはありましたけど。
注意事項や導入方法をしっかり読めば出来ない事は無いと思うけど、
 ※「BIOS」アップデータだけは、失敗すると起動出来なくなり、
   メーカ修理しか方法がなくなります。自信が無ければ
   ダイナブックサポートに相談してください。

2012年5月6日日曜日


基本操作 (パソコン便利ツール集)

目次 このページのリンク以外の部分でダブルクリックすると、目次が現れます

パソコン初心者用テキスト
画面操作の基本
・ 複数の「窓(ウインドウ)」から、特定のウインドウを指示する
・ タスクバーのボタンは、グループ化しない
・ 複数の「枠(ペイン)」から、特定のペインを指示する
・ 指定したウインドウを、並べて表示する
・ アプリケーションの操作(タイトルバー、メニューバー、ツールバー)
データのコピー
ブラウザの文字の大きさを変える方法
ブラウザの文字化けを直す方法
メイル・アドレスの簡単な入力方法
漢字異体字の入力方法
ソフトを更新して安全な環境にする
画面コピーの取り方(画像を圧縮)
パソコンの画面を固まらせない方法
ブルースクリーンで画面が固まったら

 


パソコン初心者用テキスト

CPU:i5-450M
画面:13.3インチ
HDD:250GB
CPU:i5-450M
画面:15.6インチ
HDD:640GB
ブルーレイ
でこの価格!
 社団法人 日本教育工学振興会(JAPET)の、文部科学省委嘱「IT基礎技能講習用テキスト:はじめよう!パソコンとインターネット」が、無償ダウンロードできます。

 ダウンロードしたPDF(Portable Document Format)ファイルが開けない場合は、Adobe Reader をダウンロードしてインストールして下さい。

 なお、上記ホームページの存在は下記「PC説教講座」で知りました。下記には、「『ビギナーがこれを読めば一人でパソコンができるようになる!』という類のものではありません」と注記して有りますが、参考になる情報が色々掲載されています。

 また、下記にも、参考になる情報や解説が有ります。
 PCゲート

 パソコン初級者が越える道

 図書館員のコンピュータ基礎講座




画面操作の基本

 パソコンの画面で、文字を入力しようとして、キーを打っても、思った場所に入力できないとか、画面をコピーしようとしても、思った画面がコピーできないことが有ります。
 Windowsでは、画面に複数の「窓」を表示したり、その「窓」にも、複数の「ペイン」が有ります。
 私たちは、自分では、目で見て分かっていて、ここに入力したいと思っていても、それが何処なのか、マウス操作で指示してやらない限り、パソコン側は、分からないのです。
 私たちは、マウスで該当部分を左クリックして、パソコンに認識させる(該当部分をアクティブにする)必要が有るのです。

 例をいくつか掲示します。

 


複数の「窓(ウインドウ)」から、特定のウインドウを指示する

 複数のソフトを立ち上げている時、その一つのソフトに、パソコンを注目させるには、タスクバーで該当ソフトを、マウス左クリックして、タスクバーの表示をへこませます。



タスクバーのボタンは、グループ化しない

 WinXP や Vista の標準設定では、起動している画面のボタンが、タスクバーで、横に並んでくれません。
 タスクバー上で、ボタンをグループ化して表示させるためです。これだと、起動している画面の内容が、タスクバーのボタンで判断できなくて、不便です。
 画面(ウインドウ)の切替え・選択が、ワンクリックでできるように、1つのウインドウにつき、1つのボタンを表示するように、変更します。
 タスクバーで、マウス右クリックして表示されるメニューから、プロパティを選択すると、「タスクバーと[スタート]メニューのプロパティ」が表示されます。
 この画面で、「同様のタスクバーボタンをグループ化する」のチェックを外します。

 これで、タスクバーのマウス選択だけで、複数の「窓(ウインドウ)」から、特定のウインドウを指示できるようになります。

 「タブ切替え方式」のソフトもありますが、「タスクバーで切替え」を使うほうが、それぞれの画面の大きさを自由にできますし、並べて表示もできて、便利です。




複数の「枠(ペイン)」から、特定のペインを指示する

 ペインとは、pane:窓ガラス(の 1 枚)、(特に長方形の) 1 区画、(障子・格子などの)枠、のことです。
 上のウインドウの画面では、ソフト「TTT Editor」がアクティブになっていますが、そのトゥリー枠(エクスプローラ・ペイン)にコントロールが行っていて、テキスト入力枠(ペイン)は、まだアクティブになっていません。テキスト入力枠に、文字を入力できるようにするためには、テキスト枠(ペイン)でマウス左クリックして、カーソルを点滅させる必要があるのです。

 インターネット・エクスプローラでホームページを見ている時、インターネットの画面が、フレームで複数の枠に分けられている場合も同様に操作します。
 インターネット・エクスプローラのように、入力できないソフトの場合は、該当ペインを、マウスで左クリックしても、カーソルは表示されません。しかし、このときも、フレーム上での左クリックは、意味のある大切な操作です。ホームページのフレームの枠のいずれかをクリックして、[Ctrl]+[A]で、「全てを選択」してみて下さい。マウスで指示された枠の部分の色が反転するのが分かるでしょう。


 コマンド入力時に表示される、「ダイアログボックス」の場合も同様です。

 dialogue とは、人とパソコンの「対話」を意味しています。

2012年5月4日金曜日


文:Mark Kaelin(TechRepublic) 翻訳校正:村上雅章・野崎裕子

2009-07-27 08:00:00

Windows XPのプロダクトキーの変更を、レジストリエディタを使用したり、スクリプトを実行したりすることなく、安全かつ容易に行える、Microsoftのプロダクトキー更新ツールの使い方を説明する。

2012年5月3日木曜日


Hotfix 0161469.3.0Only

このホットフィックスはAras InnovatorのProduct EngineeringソリューションでCADインテグレーション利用する場合に適用してください。
このホットフィックスを適用するとAras Innovator9.3.0の"core"と"solutions"のデータベースとコードツリーの両方を変更します。
このホットフィックスはAras Innovator9.3.0のみ適用可能です。

Hotfix for the dailyUpdate Method9.3.0

このホットフィックスではプロジェクトアイテムでActive以外のステートがある場合の"DailyUpdate"を実行時のエラーを解決します。
適用方法:ダウンロードファイルを解凍し、SolutionsUpgrade Import toolを使ってパッケージをインポートしてください。インポート時にMergeアクションを選択してください。

2012年5月1日火曜日


By Marco Giuliani

この数週間で、Qihoo 360 という中国のセキュリティ会社は、中国内のコンピューターを攻撃する新しい BIOS ルートキットに関するブログを投稿しました。これは、2007 年の IceLord と呼ばれる有名な概念実証以降、システム BIOS をターゲットとする初めてのマルウエアと思われることから、非常に興味深い発見になりました。このマルウエアは Mebromi という名前で、特に Award BIOS をターゲットとする BIOS ルートキット、MBR ルートキット、カーネル モード ルートキット、PE ファイル型感染ウイルス、トロイの木馬型ダウンローダーなど、さまざまなプログラムが収められています。現時点では、64 ビットのオペレーティング システムは Mebromi に感染しません。また、限られた特権で実行されているシステムも感染しません。

感染は、hook.rom、flash.dll、cbrom.exe、my.sys、bios.sys の 5 つの暗号化リソース ファイルを含む、小さい暗号化されたドロッパーから始まります。これらのファイルの目的については、この分析の後半で説明します。

ドロッパーは、感染対象のシステムが中国のセキュリティ ソフトウェアである Rising AntivirusJiangmin KV Antivirus で保護されているかどうかを念入りにチェックするので、感染ウイルスのターゲットは明らかに中国内のユーザーです。BIOS へのアクセス権を獲得するため、感染ウイルスは、仮想メモリではなく物理メモリを操ることができるように、まずカーネル モードで侵入する必要があります。